正覚山 福成寺

お電話でのお問い合わせ 072-232-2797

メールフォームはこちら

メニュー

最新の行事記録

彼岸会法要・お身拭い式は3月24日(土)です

2018年3月5日

1月、2月は飛ぶように過ぎていきますね。今年も彼岸の季節がやってきました。
どことなく寒さも和らぎ、春めいてきましたね。

さて福成寺では、下記の通り彼岸会法要・お身拭い式を厳修致します。どうぞご家族お揃いでお参り下さい。
今年も粗飯をご用意していますので、どうぞお楽しみ下さい。

【彼岸会・お身拭い式】
3月24日(土)
13:00 ~ 受付開始
13:30 ~ お身拭い式
14:00 ~ 法話
15:30 ~ お彼岸回向
16:00 ~ 解散予定       

※彼岸会回向の御志納料は、一霊千円になります。受付にてお申し込み下さい。

春のお彼岸は、今年は3月21日の春分の日を中日として前後3日間の合計7日間をいいます。この期間にお彼岸法要や御先祖回向を行うのは、『観無量寿経』というお経の中に、西方に沈む太陽から極楽浄土を思い描く修行法が記されており、浄土宗のお仏壇に向かって右側にいらっしゃる善導大師(ぜんどうだいし)が書かれた『観経疏』の中で、彼岸は太陽が真西に沈むところを極楽浄土と観想して自身の往生と御先祖様の供養、阿弥陀様への感謝をするのに適した期間と記されているからです。極楽浄土が西方にあることは『阿弥陀経』の中で明記され、あの太陽が真西に沈む先に極楽浄土があり、御先祖様もそこにいらっしゃると説かれています。是非お彼岸法要に御参加頂き、御先祖様を偲び、自分が今あることに感謝して、御先祖様の供養をするとともに、自らも極楽往生できるよう御精進ください。

今年の法話は、知恩院布教師である寺尾昌治上人をお招きし、三味線法話をして頂きます。
寺尾昌治上人は、浄土宗西光寺に生まれ、8歳の時、祖母に連れられ日本民謡を始めました。15歳より三味線を始め、日本民謡 京極流に師事されています。平成21年より三味線と仏教法話を組み合わせた「三味線法話」を始め、三味線坊主として活動されています。寺院での法要後の演奏、講演会、介護施設・病院等への慰問、被災地への演奏ツアーなど、幅広く活動されています。どうぞご期待下さい。